ながお新聞 vol.84(2025年7月)
食中毒警報発令中
食中毒の季節です。細菌が原因となる食中毒は6月から10月に多く発生します。
しっかり手洗いをして、食品は過熱するようにし予防しましょう。

食中毒予防三原則
「つけない」 =食品に細菌を付着させないように手洗いや洗浄の徹底。
「増やさない」=調理後は冷ましてから冷蔵庫に入れる。
「やっつける」=しっかりと加熱する。

熱中症に気を付けましょう
毎日30度を超える猛暑が続いています!
熱中症は、夏の強い日射しの下で激しい運動や作業をする時だけでなく、
身体が暑さに慣れていない梅雨明けの時期にも起こります。
症状が深刻なときは命に関わることもあります。
室内でも、熱中症になりやすいので、水分補給は忘れずに!!

お知らせ
6月より、長尾史博医師が理事長および院長を退任し、長尾雅史医師が新たに理事長兼院長に就任することとなりました。
また、竹内智宏医師は引き続き副院長を務めてまいります。
職員一同、心を新たにし、一層の協力体制のもと業務に取り組んでまいります。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

