ご挨拶Greeting
2025年5月11日(日)は長尾医院が安佐南区の当番医のため、内科・整形外科の診療を行います。
<診療時間>
午前9時から午後6時まで ★受付時間は、午前8時30分~午後5時30分(休憩時間午後1時~午後2時)
*休憩時間は、診察の状況に応じて変更となる場合があります。
※診察は来られた順番でのご案内になりますのでご了承ください。
※インフルエンザ・コロナウイルスの抗原検査のみです。PCR検査は実施しておりません。
来院の際はマスクの着用をお願い致します。
◆お電話問い合わせ:5月11日(日)午前8:30~午後5時30分(午後1時~午後2時除く)
TEL:082-874-3055
<可能な検査>
-
血液検査
-
尿検査
-
レントゲン(骨折など)
- 超音波検査
-
心電図(ホルター心電図含む)
-
血圧脈波検査(動脈硬化や動脈閉塞の検査)
2025年のゴールデンウイーク中の診察は以下の通りです。
4/27(日)休日:終日休診
4/28(月)通常通りの外来診療(午前・午後)
4/29(火・祝)昭和の日 :終日休診
4/30(水)通常通りの外来診察
*内科は午後休診です *整形外科は午前・午後診療あります
5/1(木)通常通りの外来診療(午前のみ)
5/2(金)通常通りの外来診療(午前・午後)
*整形のみ終日休診です。
5/3(土・祝)憲法記念日:終日休診
5/4(日・祝)みどりの日:終日休診
5/5(月・祝)こどもの日:終日休診
5/6(火・祝)振替休日:終日休診
5/7(水)通常通りの外来診療(午前・午後)
*内科は午後休診です *整形外科は午前・午後診療あります
発熱・風邪症状がある患者さまは、下記の診療時間内で診察を行います。
午前 10:30~11:30
午後 16:30~17:30 (木・土 除く)
来院時、受付にお申し出ください。係員がご案内いたします。
※当院のインフルエンザ・コロナウイルスの検査は、抗原検査のみです。
※発熱および咳などの症状が強い方はマスクの着用をお願いします。
年末年始の外来診察を以下の通り休診とさせていただきます。
令和6年12月28日(土) 通常診察(午前のみ)
令和6年12月29日(日)~令和7年1月3日(金) 休診
令和7年1月4日(土) 通常診察(午前のみ)
2024年12月8日(日)は長尾医院が安佐南区の当番医のため、内科・整形外科の診療を行います。
<診療時間>
午前9時から午後6時まで 【受付時間は、午前8時30分~午後5時30分(休憩時間13時~14時)】
*休憩時間は、診察の状況に応じて変更となる場合があります。
※診察は来られた順番でのご案内になりますのでご了承ください。
発熱で診察をされる方は、ご来院前に電話でのお問い合わせをお願いします。 TEL:082-874-3055
※インフルエンザ・コロナウイルスの抗原検査のみです。PCR検査は実施しておりません。
◆問い合わせ時間:12月8日(日)午前8:30~午後5時30分(13時~14時除く)
<可能な検査>
-
血液検査
-
尿検査
-
レントゲン(骨折など)
- 超音波検査
-
心電図(ホルター心電図含む)
-
血圧脈波検査(動脈硬化や動脈閉塞の検査)
10月15日(火)よりインフルエンザワクチン接種を開始します
当院では、インフルエンザワクチンおよび新型コロナワクチン接種の予約は不要(点鼻ワクチンは予約必要)ですので、ご希望の方は診療受付時間内に直接ご来院下さい。
*在庫がなくなり次第、ワクチン接種は終了とさせていただきます。予めご了承のほど、よろしくお願いいたします。
*来院される際は、マイナンバーカードや保険証などの住所・氏名・年齢が確認できるものをご持参ください。
※肩や腕が出しやすい服装でお越しください。
料金について
インフルエンザワクチン:
<注射>
一般の方(子ども含む)は1回3,000円(税込)、子どもの2回目は2,500円(税込)です。
以下のいずれかに該当する方は1,600円(税込)です。
1,広島市に住民登録のある65歳以上の方
2,広島市に住民登録のある60-64歳の方で、心臓、腎臓、呼吸器の障害またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害を有し、その障害が「身体障害者手帳1級相当」である方
以下のいずれかに該当する方は自己負担金は免除となります。
1,生活保護世帯に属する方
2,市民税の所得割非課税世帯に属する方
*公費負担対象の方は、令和6年10月15日~令和6年1月31日までとなります。
<点鼻ワクチン>
3才~18才までの方につきましては、点鼻ワクチンもお選びいただけます。
接種回数:1回
価格:7,500円(税込)
*数が少ないので、予約でのみ受け付けております。
新型コロナワクチン(ファイザー社 コミナティ):
一般の方(子ども含む)は15,300円(税込)です。
以下のいずれかに該当する方は3,200円(税込)です。
1,広島市に住民登録のある65歳以上の方
2,広島市に住民登録のある60-64歳の方で、心臓、腎臓、呼吸器の障害またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害を有し、その障害が「身体障害者手帳1級相当」である方
以下のいずれかに該当する方は自己負担金は免除となります。
1,生活保護世帯に属する方
2,市民税の所得割非課税世帯に属する方
*公費負担対象の方は、令和6年10月15日~令和6年1月31日までとなります。
子どもの予防接種について
当院では、原則3歳以上を対象にさせていただいております。
3歳未満のお子様の接種ご希望の方は、ご相談ください。(インフルエンザワクチンのみ)
団体・企業のご担当者様へ
大切な従業員の皆様の健康を守る健康診断や集団予防接種などの健康管理をサポートしております。
まずはお問い合わせください。
その他
アレルギーについてなどのご心配事やご不明な点などございましたら、お問合せください。
お問い合わせ先
電話:082-874-3055
メール:info@hakuzenkai.com
7月に入り、新型コロナウイルスが増加しています。
新型コロナウイルスは感染力が強いため、高齢の方や基礎疾患をお持ちの方を守るためにも可能な限りマスク着用のご協力をお願いいたします。
また、ご本人様に症状がなく、ご家族や身近な方に体調不良の方がいらっしゃる場合なども、感染拡大防止の為、同様にご協力をお願いいたします。
お盆休みのため、以下の日程の外来診療をお休みいたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
8月13日(火) 通常診察
8月14日(水) 休診(お盆休み)
8月15日(木) 休診(お盆休み)
8月16日(金) 休診(お盆休み)
8月17日(土) 通常診療(午前中のみ)
2024年6月9日(日)は長尾医院が安佐南区の当番医のため、内科・整形外科の診療を行います。
<診療時間>
午前9時から午後6時まで 【受付時間は、午前8時30分~午後5時30分(休憩時間13時~14時)】
*休憩時間は、診察の状況に応じて変更となる場合があります。
発熱で診察をされる方は、ご来院前に電話(082-874-3055)でのお問い合わせをお願いします。
◆問い合わせ受付時間:6月9日(日)午前8:30~午後5時(13時~14時除く)
※コロナウイルスの抗原検査のみでPCR検査は実施しておりません。
<可能な検査>
-
血液検査
-
尿検査
-
レントゲン(骨折など)
- 超音波検査
-
心電図(ホルター心電図含む)
-
血圧脈波検査(動脈硬化や動脈閉塞の検査)